『ずっと、ずっと…』
大切なものは何ですか? 十人十色のいろんな大切な物を綴っています。 ~ちどり写真館~
2007年
07月30日
(月曜日)
誕生日
2007年
07月29日
(日曜日)
全国デ・ビュー☆
2008年版マップル淡路島の撮影にちどり写真館を指名していただきました☆

これから10月まで、いろんな観光スポットやお店を撮影していきます(^∇^)
初日は東海岸ドライブコースの撮影。
淡路島の北から南へ向かって車を走らせ、たくさんの観光スポットへ行きました。
なかには超穴場の秘境スポットも・・・
淡路島の原風景が残る片田舎で、地元の人たちでも行った事がないという
水車を探して何時間も彷徨ったり・・・(=^‥^)
淡路島に住んでいてもなかなか観光はしていなかったので
初めて行く場所が多くて感動したり、
昔行った事のある場所でも今行ってみると感じ方が違ったりと、
撮影をしながら淡路島の良さを再認識しました☆
これからもっともっと淡路島の良さを発掘したいな♪ビバ淡路島です(o^-^o)

これから10月まで、いろんな観光スポットやお店を撮影していきます(^∇^)
初日は東海岸ドライブコースの撮影。
淡路島の北から南へ向かって車を走らせ、たくさんの観光スポットへ行きました。
なかには超穴場の秘境スポットも・・・
淡路島の原風景が残る片田舎で、地元の人たちでも行った事がないという
水車を探して何時間も彷徨ったり・・・(=^‥^)
淡路島に住んでいてもなかなか観光はしていなかったので
初めて行く場所が多くて感動したり、
昔行った事のある場所でも今行ってみると感じ方が違ったりと、
撮影をしながら淡路島の良さを再認識しました☆
これからもっともっと淡路島の良さを発掘したいな♪ビバ淡路島です(o^-^o)
2007年
07月29日
(日曜日)
けんしろうくん&じゅうざくん
2007年
07月25日
(水曜日)
あ~あ (ノ_-;)ハア…
やはり こうなってしまいました ( ̄□ ̄;)!!
「天井をはずすだけやから、簡単や!!。o@(^-^)@o。ニコッ♪」
なんて 言ってましたよね!!マスター!
そんなはずがないと思ってましたが やはり (-_-)ウーム
ペンキを塗る!床を張り替える!あげくの果てには、
店の前の壁を 板をはる~!!!
そうきたか~!!!! ┐( -"-)┌ヤレヤレ...
おまけに 内装は本職にやってもらい、
店の顔である入り口周辺は自分達で (?・・)σ you? 頭は確かですか?
なんて言う間もなく 彩ちゃんと ホームセンターへ行き、
木材を購入!!!
あ~ 考えられん (ノ_-;)ハア…
結婚して18年目にはいりますが、
メキメキと 変な頭角を表してくるこの人は何なんでしょう ・・・(゚_゚i)タラー・・・
少し時間に余裕ができる夏が危ない (/・_・\)アチャ-・・
彩ちゃんと二人そろったら100人力~ (゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...
これに みっちゃんが加わると ( ̄ー ̄; ヒヤリ
これからどうなる事やら・・・まだまだ完成図は見えません!!
スッカラカン(´△`)ノ[]・;'.、
「天井をはずすだけやから、簡単や!!。o@(^-^)@o。ニコッ♪」
なんて 言ってましたよね!!マスター!
そんなはずがないと思ってましたが やはり (-_-)ウーム
ペンキを塗る!床を張り替える!あげくの果てには、
店の前の壁を 板をはる~!!!
そうきたか~!!!! ┐( -"-)┌ヤレヤレ...
おまけに 内装は本職にやってもらい、
店の顔である入り口周辺は自分達で (?・・)σ you? 頭は確かですか?
なんて言う間もなく 彩ちゃんと ホームセンターへ行き、
木材を購入!!!
あ~ 考えられん (ノ_-;)ハア…
結婚して18年目にはいりますが、
メキメキと 変な頭角を表してくるこの人は何なんでしょう ・・・(゚_゚i)タラー・・・
少し時間に余裕ができる夏が危ない (/・_・\)アチャ-・・
彩ちゃんと二人そろったら100人力~ (゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...
これに みっちゃんが加わると ( ̄ー ̄; ヒヤリ
これからどうなる事やら・・・まだまだ完成図は見えません!!
スッカラカン(´△`)ノ[]・;'.、
2007年
07月24日
(火曜日)
改装がんばってます
2007年
07月24日
(火曜日)
なつなつなつー!!!
2007年
07月23日
(月曜日)
ペンキ職人
2007年
07月23日
(月曜日)
市村小唄
7月21日 市村小唄が復活しました

ちどり写真館は、昔の呼び名でいうと、市村の商店街にあります。
昔むかし・・・市村の商店街の祭りには「市村小唄」という踊りがあって
メチャクチャ人で賑わっていたそうです(*^。^*)
その市村小唄を復活さそうと、商友会のみなさんががんばりました(*^。^*)
ハッピを着た小学生たちが商店街を踊りながら、近くの若宮神社まで練り歩き、
神社では老人婦人部の方が、これも復活??「銭だいこ」筒の中に小銭が入っていて
唄に合わせて、回したり、振ったりするとチャランチャラン? カランカラン?
って音がなるんです(゜▽゜*)
若宮神社には提灯もあって、すごく田舎の祭りらしくていい感じでしたo(^^o )

ちどり写真館は、昔の呼び名でいうと、市村の商店街にあります。
昔むかし・・・市村の商店街の祭りには「市村小唄」という踊りがあって
メチャクチャ人で賑わっていたそうです(*^。^*)
その市村小唄を復活さそうと、商友会のみなさんががんばりました(*^。^*)
ハッピを着た小学生たちが商店街を踊りながら、近くの若宮神社まで練り歩き、
神社では老人婦人部の方が、これも復活??「銭だいこ」筒の中に小銭が入っていて
唄に合わせて、回したり、振ったりするとチャランチャラン? カランカラン?
って音がなるんです(゜▽゜*)
若宮神社には提灯もあって、すごく田舎の祭りらしくていい感じでしたo(^^o )
2007年
07月22日
(日曜日)
ももかちゃん
2007年
07月21日
(土曜日)
MYリフォーム
Copyright (C) 2006 『ずっと、ずっと…』 rights reserved.
Template&Material:TENTEN★くらぶ