『ずっと、ずっと…』
大切なものは何ですか? 十人十色のいろんな大切な物を綴っています。 ~ちどり写真館~
2008年
02月29日
(金曜日)
新しい風
昨日、仕事を早めに切り上げて大阪へ・・・
梅田に着いてふと見上げると淡路では絶対に見る事の無い
高層ビルに沈む、都会チックな夕日・・・
めずらしく風景写真を撮ってしまいました(^-^)
というのも、昼間にフジフイルムのセミナーがあって
ちどりレディースたちが参加してました。
セミナー後、みんなで一緒にご飯食べましょ!という事で
ワクワクしながら出て来たので
お上りさん状態だったんですね(*^。^*)

セミナーはまったくタイプの違うお二人の講師
鹿児島の児島さん、静岡の田内さん。
ちどりレディースたちは5時間のセミナーで
たくさんの刺激をうけたようです(*^。^*)
取り組んでいる撮影方法や環境がまったく違っても
“お客様の為に一生懸命で、お客さまが喜んでくれる写真作り”
それは全国共通なんですね(*^。^*)
夕食の時は、お酒も入ってお二人とも舌好調!いや絶好調!!
セミナーでは聞けないような内容もバンバン飛び交いました。
ちどりレディース新人のけいこちゃん曰く
「いろんな人がいて楽しいですね(*^。^*)」
そうなんです!
みんな一生懸命だから楽しいんですo(^^o )
みなさま新しい風をありがとうございました。
今年の夏、レディースたちは九州上陸!
ワクワクします(*^。^*)

梅田に着いてふと見上げると淡路では絶対に見る事の無い
高層ビルに沈む、都会チックな夕日・・・
めずらしく風景写真を撮ってしまいました(^-^)
というのも、昼間にフジフイルムのセミナーがあって
ちどりレディースたちが参加してました。
セミナー後、みんなで一緒にご飯食べましょ!という事で
ワクワクしながら出て来たので
お上りさん状態だったんですね(*^。^*)

セミナーはまったくタイプの違うお二人の講師
鹿児島の児島さん、静岡の田内さん。
ちどりレディースたちは5時間のセミナーで
たくさんの刺激をうけたようです(*^。^*)
取り組んでいる撮影方法や環境がまったく違っても
“お客様の為に一生懸命で、お客さまが喜んでくれる写真作り”
それは全国共通なんですね(*^。^*)
夕食の時は、お酒も入ってお二人とも舌好調!いや絶好調!!
セミナーでは聞けないような内容もバンバン飛び交いました。
ちどりレディース新人のけいこちゃん曰く
「いろんな人がいて楽しいですね(*^。^*)」
そうなんです!
みんな一生懸命だから楽しいんですo(^^o )
みなさま新しい風をありがとうございました。
今年の夏、レディースたちは九州上陸!
ワクワクします(*^。^*)

2008年
02月26日
(火曜日)
あと19日です
2008年
02月25日
(月曜日)
ひかりちゃんのねがえり記念☆
2008年
02月25日
(月曜日)
★ゆうたくん&だいどうくん★
2008年
02月24日
(日曜日)
あと21日
ちどりっ娘がセレクトして、
オープンイベントのパンフを
置いていただいているお店リストを
ちどり写真館ホームページTOPの
“おしらせ”の中にアップしました(^-^)
http://www.m-awaji.jp/~chidori/
本当にたくさんのお店の方にご協力いただき
誠にありがとうございます。
今回の企画はちどりっ娘が、自分たちで企画して
普段自分たちが気になっているお店に置いてもらおう!っと
すごく楽しみにして回り始めました。
仕事が終わってからや、仕事の休日にも回り・・・
でも、快く引き受けてくれるお店の方の対応で
すごく元気や勇気をもらったようです。
本当にありがとうございました(^-^)
ちどぎゃらオープンまであと21日です・・・
がんばります!

イベントで使うカンバンも手作りで作っています(^-^)
少しづつですが、可愛いのが仕上がっていますよ!
お楽しみに!!
今日のおまけ

仕上げも一生懸命やっています!
もちろん仕上げ作業が最優先です!!
只今、12月中旬に撮影させて頂いた方の仕上げを
愛情たっぷりで仕上げています。
本当にお待たせしてすみません・・・
がんばります!
オープンイベントのパンフを
置いていただいているお店リストを
ちどり写真館ホームページTOPの
“おしらせ”の中にアップしました(^-^)
http://www.m-awaji.jp/~chidori/
本当にたくさんのお店の方にご協力いただき
誠にありがとうございます。
今回の企画はちどりっ娘が、自分たちで企画して
普段自分たちが気になっているお店に置いてもらおう!っと
すごく楽しみにして回り始めました。
仕事が終わってからや、仕事の休日にも回り・・・
でも、快く引き受けてくれるお店の方の対応で
すごく元気や勇気をもらったようです。
本当にありがとうございました(^-^)
ちどぎゃらオープンまであと21日です・・・
がんばります!

イベントで使うカンバンも手作りで作っています(^-^)
少しづつですが、可愛いのが仕上がっていますよ!
お楽しみに!!
今日のおまけ

仕上げも一生懸命やっています!
もちろん仕上げ作業が最優先です!!
只今、12月中旬に撮影させて頂いた方の仕上げを
愛情たっぷりで仕上げています。
本当にお待たせしてすみません・・・
がんばります!
2008年
02月24日
(日曜日)
あいちゃんの入学記念★
2008年
02月24日
(日曜日)
にいなちゃんの1才記念★
2008年
02月21日
(木曜日)
あと25日o(^^o )
2008年
02月18日
(月曜日)
かむかむ取材
南あわじ市商工会青年部で発行している共同チラシ『かむかむ』
その人気コーナー・・・簡単レシピの取材で
“フランス食堂プティポア”さんへ行ってきました(o ^0^)
テーマは家庭の冷蔵庫にある材料で、一流シェフの味が作れるもの
記事の依頼をお願いしたとき、「うわー、それが一番難しいねん」と・・・

さて、どんなレシピかと楽しみにお邪魔しました
用意してくれてたのは
「エスカルゴバター」 エスカルゴ知ってますか?
そうです、カタツムリみたいなものですね・・・
エスカルゴの調理に使用するのがエスカルゴバターなんです!
って言うてました!
そのバターの作り方と、その使用方法を伝授していただきました!
そして味見させていただきました(o ^0^)
イケてます!!うん。
レシピは3月2日発行のかむかむを見てくださいね!

取材が終わってから、いろんなお話をさせて頂き
気がつけば2時間・・・
職業は違いますが、熱い想いや信念を持って取り組んでいる方と
話が出来るのって楽しいですね。
おいしい料理とおいしいお話、ごちそうさまでした(o ^0^)
その人気コーナー・・・簡単レシピの取材で
“フランス食堂プティポア”さんへ行ってきました(o ^0^)
テーマは家庭の冷蔵庫にある材料で、一流シェフの味が作れるもの
記事の依頼をお願いしたとき、「うわー、それが一番難しいねん」と・・・

さて、どんなレシピかと楽しみにお邪魔しました
用意してくれてたのは
「エスカルゴバター」 エスカルゴ知ってますか?
そうです、カタツムリみたいなものですね・・・
エスカルゴの調理に使用するのがエスカルゴバターなんです!
って言うてました!
そのバターの作り方と、その使用方法を伝授していただきました!
そして味見させていただきました(o ^0^)
イケてます!!うん。
レシピは3月2日発行のかむかむを見てくださいね!

取材が終わってから、いろんなお話をさせて頂き
気がつけば2時間・・・
職業は違いますが、熱い想いや信念を持って取り組んでいる方と
話が出来るのって楽しいですね。
おいしい料理とおいしいお話、ごちそうさまでした(o ^0^)
2008年
02月17日
(日曜日)
ちどぎゃら準備
Copyright (C) 2006 『ずっと、ずっと…』 rights reserved.
Template&Material:TENTEN★くらぶ